子供を育てている?子供と一緒に成長する?【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】

子供を育てる事は大変な事かもしれない

言うことは聞いてくれない

やってはダメと注意しても繰り返す

疲れる

なんて思ってませんか?

子供を育てる事は、自分育てる事にもなるだと気付かされる

何でも素直にすぐ行動する姿

大人になってなかなかできない事じゃないですか?

泣いたと思ったらすぐ笑う

恨みなんて微塵も無いでしょう

子供を見て学んで自分も育ちましょう

子供と父親の手

あなたは何を思いますか?

「子育て」という言葉は一方通行ではない。

子供はできないことが多いので、ついつい子育てしている、

と一方的に押し付けてしまう瞬間がある。

でも子供から学ぶことはたくさんあって、

こちらが助けていると思っていても、実は助けられていることもたくさんあって、

子育ては親が「して」いるのではない。

子育ては子と親が共に育つこと。一緒に成長すること。

常に子供のように素直に、まっすぐに物事を捉えていきたい。

偉人名言集

今回の話につながるような名言を集めてみました。

「子供が親に教えるものの中には、親が子供に教えるもの以上のものがある。」

カール・ユング

カール・ユングはスイスの心理学者であり、人格心理学の創始者の一人です。

彼は子供と親の関係において、子供が親に教えることがあると述べました。

子供の純真さや無邪気さから学ぶことがあり、親がその学びを通じて成長することを指摘しています。

「子供たちは私たちが知るよりももっと多くを知っている。私たちは彼らから学ぶべきです。」

ジェームズ・ボールドウィン

ジェームズ・ボールドウィンはアメリカの作家・社会評論家であり、

人種問題や社会的な不正について積極的に発言しました。

この名言は、子供たちが持つ洞察力や直感、純真さから学ぶことの重要性を示しています。

親は子供たちとの対話や交流を通じて、彼らの視点や経験から学び、

自身の認識や成長を促進することができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です