見えていない人への思いやり【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】
フードコートで食事を楽しんでいると、 隣のテーブルに座っていた一組が食事を終えて帰っていった 席を立ったテーブルを何気なくみてみると、 椅子を収めていなかった 違和感を感じつつ、自分の行動を振り返るきっかけになった あな […]
人生は常に学び【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】
子供は覚えるのが早い 私達は忘れるのが早い 学ぶことは出来る いつの間にか積極的に学ぶことを忘れている 子供にとって言葉を覚えるのは 私達が英語を学ぶことより簡単なのではない そんな子供が日々色々なことを学び出来るように […]
成果には過程が重要【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】
結果を残すのは凄い事だ 結果を残すための過程を見るともっとその結果出すした事の凄さが分かる 過程なくして結果なし この言葉はその通りで 目標がありその中に小さな目標をまた作り達成していく その先には目標達成がある あなた […]
今理解できなくても伝えるべきこと【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】
小さい頃父親に抑圧されていたと感じていた 父親が怖い存在でした 大人になってみると厳しくされていたことが良かったと思える 子供ながら周りの子はいいのに何で俺だけ、、、と思っていた 今となってはとても良い教育をしてくれた事 […]
良い人という意味【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】
あの人良い人なんだけどという言葉良く聞きます 本当に良い人なのでしょうか? 良い人だけどお金にはルーズ これは良い人ではないでしょう 全てが完璧な人は居ないですが良い所悪い所 悪い所が勝ち過ぎる人は良い人ではない 自分自 […]
私が作られるということ【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】
家を建てるのにも色んな業種の色んな人達の協力により建っている 私達の人間形成もそうだ 母、父色々な親戚、たった一度あった人色んな人の 言葉を聞いたり、行動を見ることにより 今の世界に1人しかいない私達が作られている 自分 […]
争いから生まれる事は何もない【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】
現代は現代での大変な事もあるでしょう 戦争真っ只中を生き抜いた人達の話は聞いたことありますか? 身近な母方、父方の祖父母から話を聞いた事があります 本当に教科書ではなく目で見た事を聞くと 今の日本からは考えられず そんな […]
自然に触れる大切さ【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】
日常生活では、 テクノロジーの進化と膨大な情報流通によって、 自然とのつながりを見失いがち 立ち止まって、自然を感じてみる 公園で木々を見る、川の流れを聞く、花の香りを嗅ぐ、 自然との小さなつながりが私たちの心を豊かにす […]
他者の考え・想いを想像できるかどうか【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】
映画館で映画を観る スマホをサイレントに設定し、 なるべく音を立てないように身の回りを整える 予告編の間・本編が始まって1分、、、 後ろで大きな声で笑いながら話している女性2人組がいた 本編が始まったと気づいて話を止めた […]
世界に目を向ける【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】
テレビやSNSで災害や貧困に苦しむ人々の映像をみることがあります 何かできる事がないかと考える 募金も一つの方法 募金することを恥ずかしがる人もいるし、 高額募金した人を偽善という人もいる 周りからなんと言われても、 世 […]