【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】長期的に考える視点の大切さ

最近目先だけしか見て無くて、

その先、

もっと先にある、

大きな結果に目を向けない人が

目立って周りにいる

1か月先よりも5年、10年先を見据えて行う大切さ

階段は一気に20段飛ばして上がるようには作られていない

あなたが1段飛ばしだと思ってる事は何段飛ばしですか

階段

あなたは何を思いますか?

目の前の事ばかりに集中してしまうと、

目先の利益しか見えなくなる。

必然的に今の問題解決だけに集中してしまう。

常に中長期的な目標やありたい姿を描いておく、

そうすることで、今の行動が点から線になる。

将来の姿に向けて、だから今何をするか?

そんな視点に変わる。

問題解決から課題解決に変化させたいものである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です