【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】得意を伸ばすこと、不得意を助け合うこと
得意不得意人には色々ある 不得意が無い人はいない 得意な分野を伸ばして 不得意な分野は助けてもらおう あなたは何を思いますか? 一人ひとり様々な能力があります。 とても高い能力の場合もあれば、低い能力の場合もある。 自分 […]
【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】誰のための怒りなのか、自分のために説教をしていないか
説教しながら どんどんエスカレートして 止まらない 気持ち良くなっていませんか あなたは何を思いますか? 例えば、部下がミスをしたとき、 説教をしながら気持ちよくなってしまってませんか? それは本当に相手のための言葉選び […]
【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】自分がみている自分と周りから見えている自分、このギャップを知る事が大切
自分への評価 人から自分への評価ずれていませんか あなたは何を思いますか? 自分が思っている自分と、 周りから見た自分にはギャップがある。 この「ズレ」があることが問題ではない。 人にはそれぞれ軸があり、 それは十人十色 […]
【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】能力が高いという本当の意味
自分がどの様な人間で どの様な特色、 どの様な得手不得手があるか 知ってもらう大切さ 無理に何でも出来ます は自分を苦しめ、 周りも巻き込んでしまう あなたは何を思いますか? 本当に能力が高いというのは、 何でも「できる […]
【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】家族よりも大切なものはない、それを理解しないと幸せになれない
本当に大切な人を優先 見極めて 内に目を向けて あなたの身近な人 あなたは何を思いますか? 何かを得るということは何かを捨てるということ 人生は常にトレードオフで構築されている 何かを得るために本当に大切なものを見失って […]
【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】十人十色、人それぞれの道がある
駅のホームには色々な人がいる 急いでいる人 くつろいでいる人 スーツの人 作業着の人 目の前を通った人が 何番号車に乗るのか 次の電車ではなく次の次の電車なのか あなたは何を思いますか? たくさんの人がいて、それぞれの人 […]
【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】マイナスから学ぶことが重要
マイナスな思考からは マイナスな行動を招き、 またマイナスな受け止め方をする 本当にマイナスなのでしょうか? そこから学べるプラスな事、 考え方一つで思考、 行動も変わります あなたは何を思いますか? マイナスなことがあ […]
【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】親への恩返しとは
親に対して反発する自分がいた 結局親のお陰で人生豊かに過ごせる 二人の元に生まれて良かった 子を持って始めて 親の気持ちが分かる その通り 親への恩返しは先延ばしにするな あなたは何を思いますか? その時わからないことで […]
【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】次の人のためにできる事
自宅マンションの駐輪場 駐輪場に入りきらない自転車が 雨に濡れ 整頓すれば 濡れる自転車は 駐輪場の中 あなたは何を思いますか? その時の5秒をめんどくさがることで、 ほかの人が迷惑に感じる事がある そうした時、迷惑を感 […]
【VUCAの時代を生き抜く!人間力(EQ)】常に周りを気遣う事(所作を意識する)
ガラステーブルにコップを置く時 ガチッと大きな音が鳴る まず左手の小指を着けてから ゆっくりデーブルに置いてやろう あなたは何を思いますか? 所作には人間性が現れる 常に周りを意識できているかどうか 自分勝手な人は所作に […]